著作権フリー画像サイトからイメージに近いものを使用しております。
こんにちは!
ビューティーブロガーのミチオです(^_-)-☆
テレビによく出てくるタレントや
芸人の中に歯の非常に白い人がいますが
「ホワイトニング」の施術を
受けている人が少なくありません。
ホワイトニングとは
歯の中にある色素を分解して
歯を白く見せる施術のことです。
ホワイトニングの方法には
歯科医院で行う
「オフィスホワイトニング」
自宅でもできる
「ホームホワイトニング」
それと専用サロンで行う
「セルフホワイトニング」
という3つがあります。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングでは
ホワイトニング剤を歯の表面に塗り
光を当てて歯の中にある色素を分解します。
ホワイトニング剤には強い濃度の酸化水素が
含まれていて照射する光にはレーザーや
ハロゲンライト、プラズマライトなどが
使用されています。
ホワイトニング剤には30%~35%の強い濃度の
過酸化水素水が使用されているため
歯肉につくと白くなったり
痛みが出たりすることがあります。
なお、過酸化水素自体には危険性はありません。
ホワイトニングをすると
きれいな白い歯になりますが
半永久的にもつわけではなく
約半年~1年で効果が薄れてしまいます。
ホームホワイトニング
自宅で行うホワイトニングでは
マウスピースの中にホワイトニング剤を入れ
それを口にはめて歯を白くします。
マウスピースは自分の歯型にフィットするように
歯科医院で作ってもらいます。
1日2時間ほどマウスピースを装着し
2週間から1ヶ月程度、継続します。
なお、薬剤には10%~20%に薄められた
過酸化尿素が使用されています。
著作権フリー画像サイトからイメージに近いものを使用しております。
セルフホワイトニング
専用サロンで行うホワイトニングも
全ての施術を利用者自身で行います。
サロンごとに施術内容の異なる面が
ありますが基本的な流れは変わりません。
1)スタッフによるカウンセリング
施術内容の説明を受けます。
同時に、疑問点や不安なことを相談します。
2)歯磨き
施術前に利用者自身で歯磨きをします。
歯の表面や歯間の汚れをしっかり落とすことで
ホワイニング効果が高まります。
3)ゆすぎ
歯磨きの後に水で口をゆすぎ
ティッシュなどで水分をしっかり取ります。
4)薬剤を歯の表面に塗布
薬剤を歯の表面に均一に塗ります。
その際、薬剤が歯茎に付着しないようにします。
5) LED ライトの照射
照射時間は使う機材やサロンによって異なります。
6)薬剤の拭き取り
薬剤が歯に残らないように、よく拭き取ります。
4)~6)の手順を繰り返し行います。
回数はサロンで指示されます。
なお、セルフホワイトニングでは
歯科医院で行う施術と
ほとんど同じことを行います。
ただ当然、サロンは医療資格が無いため
歯とはいえ利用者の体の部位を
施術する行為はできません。
そのため、歯科医院より効能の低い薬と
機材を設置し(危険性の無い成分や照射力)
施術自体は利用者に行ってもらうことになります。
歯も体の一部ですからしっかり気を遣って
健康的な見た目を維持しましょう。